あおさんちのきまぐれ工房青嶋日記

工房青嶋 Lure Studio

あおさんちのきまぐれ工房日記

あおさんちのきまぐれ工房日記 kobo-ao Lure Studio

2011年3月29日火曜日

フキノトウ、おいしくいただきます。

328010



日曜日に白鳥まで行ってボウズってきました[E:weep]



でも川原でフキノトウをゲット!



ナコヤナギも一面にはえて銀色に光、さわやかな気分。



今回の震災で被災地のことを思うと、毎日つらい気持ちになるけれど



ちょっと気分転換です。





今回の「フキノトウ」雪からひょっこり顔を出しているものが多かったのでフカフカで



とてもきれいでした。





実家からタケノコも届いたので、まずは揚げ物で



フキノトウは天ぷらに、たけのこは子供たちの大好きなから揚げに、ついでに



素あげごぼうと、しいたけの天ぷらも♪





残ったフキノトウはフキミソにしてみました。



いつもは油味噌?みたいにしてしまうけど日持ちがしないので、



刻んで、アク抜き代わりに少しの油で炒め味醂、酒、砂糖、みそ投入!



ちょっと、しょっぱめかな?(テキトーすぎです。)



でも、うまい~。



ごはんが欲しい~。



ちびちび食べながらお茶のんで、いつもの自分に戻れます♪





ma









2011年3月27日日曜日

がんばろう日本!!!元気だずぞ!!!おー!

東日本大震災から2週間ですね。



毎日伝えらる被災地の様子や、明らかになっていく被害の大きさ、福島第一原発の刻一刻とかわっていく状況、や影響。



たくさんの情報にもみにもまれてもはや、「私に出来ることはパニックに陥らないこと」的に



心中ざわめきっぱなしです。



そんな中うれしかったのが、東北海岸エリアに所在しているショップさんたちと連絡がとれたこと。



多くの方が犠牲になっているなかで、私たちだけが手を上げて喜んでいてはいけないのだけれど、それでも無事が確認できたことは本当によかった、うれしかった。



涙と鼻水でグチャグチャになった。





とりあえず、海岸エリアだけですが、



宮城県仙台市



杜の家ブルックさん、(WEBショップ再開してます。実店舗は未定)



岩手県宮古市



ラストリゾートさん、(再開未定。待ってます!!!)



無事が確認できました。



今回開始のフィッシャーマンさん、多賀城店さんが被害が大きかったようですが(テレビでも津波の被害で映ってましたね)他店舗はがんばってるとのことです。



みなさんがんばってほしいです。



店舗ではないけど、K.FのTさんもホントよかったよ~。





内陸部の方たちもあまり報道はされていないけれど、道路事情や、ライフライン、まだまだ大変だと思います。(原発問題もあるし・・・etc、etc)



でも、きっときっと大丈夫だから!



雪も溶けて春もくるから!(サカナだってうごきだすから!)



被災地でもなく、遠隔地に住む私たち。



すぐに一緒になって沈んでしまいそうになるけれど、凹んでばかりじゃいられない。



だから、私たちは元気に楽しく魚釣りを楽しみたいとおもいます。



そして東日本にも元気を届けたいとおもいます。





がんばろう日本!!おー!!!



ma







2011年3月14日月曜日

地震

東日本大地震  被災地の皆様に心からお見舞い申し上げます。





2011年3月8日火曜日

アマゴ釣りとバーベキュー 2011.3 その2

ショックから立ち直れないまま、あおさんとバトンタッチ。



ガキンチョたちは橋をゆらしながらわたるスリルを堪能しているようで・・・。



(コロボックルは揺らされて怖いらしく激怒りのご様子)



そうこうするうちにあおさんが戻ってきました。



なに、その得意げな笑顔は!!!



黒いアマゴ!(サイズも同じくらい!!)



010



冬を川で越したサビの残るアマゴだそうで、



いいなぁ、こんな写真!!!私も撮りたかった!!![E:crying]



奥まで行って堰のあたりでチャレンジするも、アタリなし!



おなかもすいたのでこの場でバーベキュー決定!



バーベキューの準備をしていたら、さっきまで立っていた足元にフキノトウがでていました



1004



鮮やかな黄緑色!おいしそう!いい香り♪



とても目立つのに他に夢中になっているときは気がつかないもので・・・。



今年初めてのバーベキュー!



いつものお手軽『炉辺大将』の登場!



1006



アメリカンドックあっため中。



残雪の残る寒さの中ではいまいちパワー不足でしたが、持参のお湯でインスタントアップルティーをいれてあったまりました。



座敷わらしはマシュマロ焼きにはまっております。



サカナも焼いて食べたあとすぐに姿がみえなくなっていたあおさん。



アマリカンドックも食べて紅茶も飲んで、おなか一杯~。の頃戻ってきました。



釣果なし!!!



しかも2度ほど水に落ちたそうで、ひざ下びしょぬれ。



「やっぱりウェーダー履かないとだめだなぁ」



と、つぶやくのでした。





なには、ともあれ



今年、私の初アマゴはゲットできませんでしたが、なんちゃって初バーベキューに



初フキノトウゲット!!



なかなk満足な休日でした。



次回はしっかりアマゴゲットしたいです。



(装備もしっかりね♪)



*使用ルアーはどちらも「流」5cmシンキングでした。

















2011年3月7日月曜日

“祝”取扱い岐阜県 2店舗目!!ルアーショップアンドウ様

ご報告が遅くなってしまい大変申し訳ないのですが、



祝・岐阜県2店舗目!!



ルアーショップアンドウ 様!!!



なのです。



岐阜県にルアー工房を構えておきながら岐阜県に取扱店が無い!!



と、いう状況数年。



去年やっと上州屋岐南店さんが取扱いを開始していただき。



「ほ~っ」



だったのですが、なんと多治見のルアーショップアンドウ様がこのたび取扱いを開始していただきました。



鉛成型後あたたかいうちに手作業にて一つづつ、カーブをつける、



超薄型スイミングジグ「水魔」など、実際にご覧になれますのでお近くの方は



お近くでない方も、是非足をお運びください。



そのほかの取扱店さまでも、店頭にない商品があれば取り寄せ可能ですので是非



お求めください!!



よろしくお願いしまーす!!!





ma



アマゴ釣りとバーベキュー 2011.3 その1

日曜日、自宅でまったりした朝を過ごしたあと、雪の残る郡上エリアに行ってきました。



子供たちの「どこ行くの?」の、質問に「川!」と答えるのみ。



あっちの川、こっちの川と覗き見ては移動をかさね、たどり着いたのは長良川本流を郡上エリアから支流へと辿った谷あいの細い川。



1001



ボロボロの橋がある!!(なんて失礼な!!!)と、丸太を組んだ橋に大はしゃぎ



1003



そんな子供たちをよそに、「あの辺やってみ」といわれ



子供らを託し、いざ勝負!!



えい!



一投目は向こう岸の藪へ・・・(汗)



二投目は水中の岩へ・・・(汗)



や、やばい・・・。



ヘマをしてるのがバレないうちに体制を立て直さなければ!



あせって投げた三投目、どうにかポイントらしき場所へ落としはしたけれど



「見えた」といっていたさかなの気配はまったくなく、(そりゃそうだよね・・・)



あおさんおよびガキンチョたちの姿も見えないことをいいことにそのまま上流へ移動。



こんなことなら運動靴ぐらい履き替えときゃよかった、と、タウンブーツで草むらをかきわけ



急な斜面を登り降り。



シカか?いのししか?動物が食んだあとのみえる植物のツルを横目になんとか



投げられそうな川べりへ。



落っこちないように岩の上に腰掛、えい!っと一投目。



でた!!



流れの中からグングンと、「やった~!」と、ほくそ笑みながら釣り上げ、足元へ



(これで胸を張ってあおさんに報告が!)と、高鳴る胸をおさえつつ



(黒いアマゴ?)と思いながら、もう少し足場のよいところへ・・・



と、思った瞬間!腹のフックが蔦にひっかかり、アマゴがブンブン暴れポトン!



そのまま川まで落ちて、浅瀬でバシャバシャ跳ねたあと、流れの中へものすごい速さでもどっていきました。



「ガーン」



諦めきれずにもう一度その場で投げるも、かかるわけもなく。



「ああっ!これでまた「ドンくさい!!」の称号があたえられてしまう~」



ショックを引きずりつつももときた道を登って降りて、みんなの元にもどるのでした。





(その2へつづく)



ma











2011年3月5日土曜日

マス釣堀

2月のある日にマス釣堀行ってきました。



郡上の観光鍾乳洞に隣接してるところです。



鍾乳洞の入り口まで木製のケーブルカーに乗っていけます。





でも今回は釣堀目的。



竹竿にほそ~い糸、練り餌をつけてGO!



1006



エサが着水した瞬間にマスが突っ込んできて超入れ食い!



しかし、そこが問題なのです。



なにせ糸がほっそい!



あのUFOキャッチャーの力のないアームのように目の前で落ちるのです。



抜きあげようとうすると、ポトンッ!と。





初めてきたときは、「ためしに~」と竿一本でチャレンジ!



しかし、そのあまりのはかなさにあおさんもボーゼン。



あおさんも意地になって竿の追加を重ね、結局4本。





ポイントは小さいサイズを狙うこと。



動体視力と反射神経の勝負!!(ホント!?)





今回はガキンチョも参戦。



あおさんは人数分確保に必死こいてるし、私はコロボックルが落っこちないように付き添ってると、なんと放置していた座敷わらしクンが1匹あげました♪



おおおぉ~!(たまたまですけどね)





結果5匹



(1匹は管理人のおじさんがコロボックルに釣らせてくれました~♪ありがとっす[E:happy01]♪)





仕上げは つめた~い水[E:happy02]で洗って塩焼き[E:smile]



1014



やっぱりうまかった~[E:restaurant]



ガキンチョがよけて食べてた魚の皮、「皮だけもう一度焼いてパリパリにするとおいしいよ」と、先ほどの優しいおっちゃんが教えてくれました。



ほんと!ウマイ!ガキンチョ喰った!



楽しかった、次回は私も参戦予定(自信はないけどね)。





ma



2011年3月4日金曜日

ひとりごと・・・。(くじら)

刺身がすき~♪な話題で「鯨」がでてきて思ったんだけど・・・。





私の中では鯨の刺身はあんまりメジャーではないけれど、私の出身の房総では



くじらのたれ」なるものがあります。



ビーフジャーキーのクジラ版みたいなカンジで、クセも強いし好き嫌いがはっきりわかれる代物だけど、私はかなり好物です。



今、クジラを食す話題は世間的に風当たりもつよく、かなり肩身が狭いのだけど、



自称和田町捕鯨保存委員会会員(架空団体ですよ!十数年前飲み屋で立ち上げた)としては寂しいかぎり。



和歌山のことがニュースででるたび、他人事でなく、キリキリしたさせられます。









その和歌山と房総、何気につながりがあるのかないのか、地名とかもかなりかぶってるのですよね。





”白浜””勝浦””勝山”などなど・・・ざっとしか知りませんが。





なんでもその昔南紀の方々が房総半島に移り住んだ歴史があるとか(職人さんだっけ?)



うろ覚えでなんですが、





”はしご獅子舞”なる地元民でも知る人ぞ知る伝統芸能(君津市鹿野山)がいまでも受け継がれていて・・・、



よくある消防の出初め式なんかではしご使うのありますよね、



あんな芸事を「はしご」の高いところで二人獅子で舞をするのです。



(すごいよっ!!ホントに!!)



その”獅子”がはしごの上で遠くを眺める演出があるのですが、故郷の南紀を懐かしんで



のことらしいんですよね。







ちゃんと西方をみつめてるし。







あんな山のてっぺんでさらにはしごまで登って、遠くの故郷に思いを馳せる、なんて。



ロマンだなぁ、と思うわけです。







↑うろ覚え内容なので、興味のある方は調べてくらさい。(そんで教えてくらさい♪)









で、いろいろ思いも脱線しつつ。





やっぱりずっと続けてきた文化を頭ごなしに否定されるのは悲しいことだなと。



そりゃ、悪い文化だったらやむを得ないけど・・・。



乱獲とかは良くないけれど・・・。



「他に食べるものたくさんあるじゃん」と、言われればそうなんだけど・・・。





・・・。









犬も猫も大好きだし。



牛も馬も豚もかわいくて大好きだし、チャボとか子供の頃飼ってたし。



ホエールウォッチングもダイビングも興味ある。



そんな愛らしい姿をみていても、やっぱり食べることは大好きだし。



バンビすきだけど、ジビエにも興味しんしん。





クリスマスも正月もお祝いするし、お寺やお墓参りも、神社も行くのすきさ。



ウェディングドレスも白無垢も両方着たいってはもちろんあった!(片方だけだったけど)



八百万の神様なんちゅ~響きにときめきます。







何をいいたいのかまったく支離滅裂ななってしまった。





そんな THE“曖昧な日本人”な私です。







ma















2011年3月3日木曜日

初釣りアマゴ

仕事がやっと一段落、ということで釣りに。



長良川でシラメを狙うつもりが水が多く支流の武儀川へ。



1010_2



美山の支流に入り『流』の5Sナチュラルを付け釣りあがる。



小さなアマゴが追ってくるがなかなかヒットしない。



しばらくしてやっとヒット15cmほどのアマゴ。



1003_2





その後はポチポチヒットし15~20cmが4匹。



1007_2



1011



1012



この時期近場での釣りとしてはまずまずでした。



aa



2011年3月2日水曜日

やっと年券購入しました。

長良川解禁ですね。2月1日。



って、今日はもう3月2日!



あっという間に2月は終わっていました。



でも2月は雪もたくさん降ったしね。



実際これからですよね!なんて。



そんなわけでやっとこさ入手してきました。



005



年券。3枚。



でも、これってどうにかならないのかし・・・。



水系まとめて一枚で選べればいいのに・・・。



谷なんか入ってるとすぐ別の川になっちゃうし。



なんとかお願いしたいものです。





ma